#聖籠花壇

#アルビチューリップ

摘花からもうすぐ1カ月

2021年5月22日の聖籠花壇です。よ~く見ないと、どこが花壇なのか草なのか、見分けのつきにくい写真になっていますが、ご覧のとおり、花壇のアルビレックスはまだ青々としています。▲葉が黄色く枯れたものが増えてきたプランター。いくつか試し掘りを...
#聖籠花壇

寂しいけれど、次のフェーズへ!

オレンジ色のまぶしい、聖籠花壇です。4月28日に、花壇より一足早くプランターに咲いたアルビレックスの摘花をしました。そして5月4日、花壇の摘花を行いました。写真のとおり、まだまだ元気に見えますが、触れると花びらが落ちるものも。また、早く咲い...
#アルビチューリップ

2021年4月22日のアルビレックスたち

先週の開花から一気に開き始めた聖籠花壇のアルビレックスたち。現在は新型コロナウィルス感染症の影響により、聖籠アルビレッジでは練習見学などができない状態が続いています。私たちアルビレックスチューリッププロジェクトも、作業は最少人数で感染対策を...
#アルビチューリップ

2021シーズン開花宣言!

2021年4月15日の県立スポーツ公園です。今年の当プロジェクト最初の開花は「スワン大作戦」のプランターでした。今年の春はいつもより訪れが早く、桜も早かったですよね。週末のホームゲーム・4月17日の金沢戦で、皆さんにお見せできるかどうか…天...
#聖籠花壇

2021年4月11日の聖籠花壇

だんだんと蕾のあがってきた聖籠花壇です。昨年も早いと思いましたが、今年はさらに春が早い! あんなに雪が降ったのに、春の訪れが体感で2週間ほど早い気がします。▲黒いコンテナが無粋ですが、モグラ・ネズミ除けです。今年は雪が降ったので花壇内は被害...
#聖籠花壇

2021年4月4日の聖籠花壇

2021年4月4日の聖籠花壇です。先月の花壇ではほんの2~3cmの芽が出ている状態でしたが……すくすく育ってるーーー!! すっかりとチューリップらしくなりました。花壇の奥やプランターには青紫色のムスカリが咲き始めています。春だなぁ。▲いつの...
#聖籠花壇

2021年3月7日の聖籠花壇

今年初の聖籠花壇では、秋に植えたアルビレックスたちがかわいい芽を出していました。まずは一安心!3月に入って、気温も上がってきましたね! ここからノンストップで成長が始まります。▲左が花壇、右がプランターです。どちらもポチポチっと芽が出てます...